浜松市北区 
  • 25100410
    リフォーム概要
    工期
    21日間
    内容
    屋根/遮熱系シリコン3回塗り
    外壁/遮熱系シリコン3回塗り

新着現場ライブ(日々更新していきます)
  • 24【外壁完成③】
    25100404
    「着手前③」の完成です。
    錆で傷んでいた金属製の目地材箇所も適切な処理をして仕上げました。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 23【外壁完成②】
    25100411
    「着手前②」の完成です。
    カビや雨垂れなどの汚れも無くなり、綺麗に仕上がりました。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 22【外壁完成①】
    25100410
    最上段にある「着手前①」の完成写真です。外壁だけでなく、エアコンや給湯器の配管なども壁の色に合わせて綺麗に仕上げました。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 21【軒天・雨樋完成】
    25100408
    軒天や雨樋は白色で仕上げました。
    吹き上げた雨や埃等で汚れていた以前とは見違えるようにピカピカになりました。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 20【折半屋根完成】
    25100407
    樹脂製の折半屋根も綺麗に生まれ変わりました。工場などでも多く見られるこのタイプの屋根は凹凸が激しい為、施工には手間が掛かるんです。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 19【屋根完成】
    25100405
    カラーベスト屋根の完成写真です。
    板金箇所も綺麗になりました。今回は遮熱塗料を施工したので夏の暑さも和らぐかと思います。
    (2013年10月17日更新)
  • sankaku_W10
  • 18【遮熱塗料】
    25100402
    このお宅は屋根も外壁も2液型の遮熱塗料で施工しました。来年の夏は効果が実感出来るのではないかと思います。
    (2013年10月4日更新)
  • sankaku_W10
  • 17【軒天中・上塗り】
    25092616
    軒天の塗装作業です。
    常に上を向いての作業は、結構首に負担が掛かるそうです。清潔感のある白色で塗りました。
    (2013年10月4日更新)
  • sankaku_W10
  • 16【外壁中・上塗り】
    25100403
    下塗り後に着色をしていきます。
    電気の配線やエアコンのホースなど、付帯設備も建物と一体化するようにしっかりと塗ります。
    (2013年10月4日更新)
  • sankaku_W10
  • 15【外壁・下塗り】
    25092615
    外壁の下塗り作業です。
    今回は無色透明の下塗り剤を塗布しているのでちょっと分かり辛いかもしれません。
    (2013年10月4日更新)
  • sankaku_W10
  • 14【折半屋根塗装】
    25100401
    折半屋根の塗装作業です。
    アクセントをつける為、既存の色よりも少し濃い色で塗りました。
    (2013年10月4日更新)
  • sankaku_W10
  • 13【屋根中・上塗り】
    25092614
    屋根の上塗り作業です。濃紺色で塗っています。刷毛やローラーを使って 屋根材の隅々まで確実に塗装します。
    (2013年10月2日更新)
  • sankaku_W10
  • 12【屋根下塗り】
    25092613
    屋根の下塗り作業です。劣化の進んだ屋根材は“吸込み”が激しいので、充分に下塗り剤を塗布しておきます。(現場によっては3回塗りではなく4回塗りを行なう場合もあります。)
    (2013年10月2日更新)
  • sankaku_W10
  • 11【タスペーサー取付け】
    25092612
    カラーベストの屋根には不可欠な縁切り施工作業です。等間隔にタスペーサーを取り付けます。
    (屋根が白く見えるのは洗浄で旧塗膜が剥がれた為です。)
    (2013年10月2日更新)
  • sankaku_W10
  • 10【鉄部錆落とし】
    25092611
    鉄部は事前に錆をしっかり落としておきます。手作業でも困難な場合は工具を使ってケレンをします。
    (2013年10月2日更新)
  • sankaku_W10
  • 9【高圧水洗浄・外壁】
    25092610
    塗料の追従性を損なわない様、リシン吹き付けのような凹凸のある壁面は特に気をつけて汚れの除去をします。
    (2013年9月30日更新)
  • sankaku_W10
  • 8【高圧水洗浄・屋根】
    25092609
    カラーベストの屋根を洗浄中です。
    蓄積された汚れや繁殖した苔は完全に洗い流します。
    (2013年9月30日更新)
  • sankaku_W10
  • 7【足場設置完了】
    25092608
    足場の設置が完了しました。
    施工中に塗料が飛散しない様、メッシュシートもしっかりと取り付けます。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 6【足場設置①】
    25092607
    足場の設置作業です。
    幸いにも周りのお宅との距離があるので作業はし易いです。ただ、土地の境界はしっかりと確認しておく必要があります。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 5【屋根着手前②】
    25092606
    折半屋根の箇所です。
    今回の塗装でどのように綺麗になるか楽しみです。ここは白色で施工する予定です。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 4【屋根着手前①】
    25092603
    屋根の現況です。TVアンテナの周りに苔が繁殖しています。
    外観を損なうだけでなく、材質そのものの耐久性も下げてしまいます。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 3【着手前③】
    25092605
    外壁の繫ぎ目である金属製の目地材も酸化して脆くなっています。このままでは塗装出来ないので、適切な処置をした後、作業に取り掛かります。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 2【着手前②】
    25092604
    北面の外壁は苔やカビが付着して、黒ずんでいる箇所が見受けられます。
    表面がデコボコした外壁材はどうしても汚れが目立ってしまいます。
    (2013年9月26日更新)
  • sankaku_W10
  • 1【着手前】
    25092602
    ベージュ系の外壁とカラーベスト屋根のM様邸です。手前の部屋の屋根は折半屋根になっています。
    (2013年9月26日更新)